2009年4月例会レポート

4月18日(土)障害者交流プラザ2Fの会議室で4月の例会が行われました。

 例会では、先ず最初に皆さんからこの一ヶ月に起こった、近況報告を聞かせていただく事から始めるのが恒例となっていて、今回も同様にスタートしました。

 お話を頂ける皆さんからは、先月の例会を兼ねた徳島県防災センターで行いました、災害時における難聴者支援の意見交換会のことが話題に上がり、防災に関する意識の高さや、必要性を感じられている事が良く伝わってきました。

 また、4月5日に行われました、徳島公園でのお花見の感想も多くの方々からお伺いをする事ができ、楽しかった時間を思い出すと共に、準備等でご苦労を頂けました関係者の皆様に、改めてお礼を申し上げたいと思います。

 ナシの会では、5月の例会(5月16日)を総会として、前年度の会計報告や活動報告、今年度の活動計画や予算計画が行われる事となりました。
 また、総会に伴いまして、役員の選出や会則の見直し等も予定しておりますので、ご意見のおありになる方は、ぜひご発表頂きたいと思います。
 例会の中で、難聴者(身体障害者)に与えられている制度について意見が出されました。
先ず、色々な制度があることを、当事者の皆さんが知らない(情報を持っていない)事が一番の問題ではないのか?どうして誰も教えてくれないの?という意見が多く出されました。

 現実問題として、私達が知らない制度がたくさんあると思います。(支援や免除等)しかしこれは、誰も教えてくれるものではなく、自分から調べて利用したい人は利用する制度であり、積極的に教えてくれるものではありません。

 その様な制度やサービスを紹介してくれる所はありますが、やはりそこまで出かけていって自分で聞きに行くしか方法は無いようですね。

「あなたは難聴者ですから、これとこれとこれが利用する事ができます」と県や市町村が連絡をくれれば良いと思うのですが、残念ながら期待をする事はできません。

 皆さんが入手した情報を、ナシの会の例会やメール通して共有していく事が、一番の得策と思います。今後も本会はこの様な情報保障も続けて行きたいと思っています。

 例会の中で、レクを増やしたらどうか?というご意見も出てきました。
当初は、隔月で研修会・レクを行う予定でしたが、最近は研修会中心でちょっと硬い感じで進んでいましたので、今年度はレクを多いに取り込んで、楽しい例会に心がけたいと考えています。

という事で、早速6月の例会を、県南美波町阿部1泊研修しかも宿泊費ナシの会負担!というのを計画していますので、ぜひご参加下さい。

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/04/2009_1239931753.html

ここの会長さんが、
「今まで何も良い事をしてきていないので、難聴者の皆さんにお役に立つことがあれば、ぜひお手伝いをしたい」  と仰っていただけています。

 今年度も引き続き、耳マークの普及啓発活動と要約筆記者養成の活動を中心に据えて、皆さんで協力しながら楽しく更なる難聴者福祉の発展を期待して閉会となりました。

この記事に「いいね!」をお願いします。

コメントは受け付けていません。